夢を叶えるための足跡
凡人の最果て

2025-07

日々の話

ふと気付く模倣

人間は模倣から逃れるのが難しい。親なり、集団なり、先生なり、多くの人が自然に集団の偉い人を模倣する。これはおそらく生存のための最適化の本能みたいなものなのか、どんなに嫌いな親、どんなに嫌いな上役、どんなに嫌いな先生でも模倣するのである。自分...
2025.07.31
日々の話社会人の話、仕事の話
未分類

問屋とは何か?

最近お米の値段が高いこともあり、米問屋さんが儲けてて攻撃をうけているのを目撃した。その論調をみるに、多くの無学な人に悲しくなる。 文句言ってる人にだけ限定するとお米が高くて買えないのは、農家のせいでも、米問屋のせいでも、JAのせいでもなく、...
2025.07.30
未分類

最近の投稿

  • ふと気付く模倣
  • 問屋とは何か?
  • お金の魔力の話
  • 拡大する貧困
  • 分断がなぜ起きるのか。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

カテゴリー

  • お金の話
  • げーむの話
  • 世の中の話
  • 修行の話
  • 夢の話
  • 好きな言葉の話
  • 子育ての話
  • 日々の話
  • 未分類
  • 生活の話
  • 社会人の話、仕事の話
  • 買い物の話、商売の話
凡人の最果て
© 2024 凡人の最果て.
  • ホーム
  • トップ