日々の話 ふと気付く模倣 人間は模倣から逃れるのが難しい。親なり、集団なり、先生なり、多くの人が自然に集団の偉い人を模倣する。これはおそらく生存のための最適化の本能みたいなものなのか、どんなに嫌いな親、どんなに嫌いな上役、どんなに嫌いな先生でも模倣するのである。自分... 2025.07.31 日々の話社会人の話、仕事の話
未分類 問屋とは何か? 最近お米の値段が高いこともあり、米問屋さんが儲けてて攻撃をうけているのを目撃した。その論調をみるに、多くの無学な人に悲しくなる。 文句言ってる人にだけ限定するとお米が高くて買えないのは、農家のせいでも、米問屋のせいでも、JAのせいでもなく、... 2025.07.30 未分類