買い物の話、商売の話

社会人の話、仕事の話

商人の話

社会に出てから、色んな仕事をした。人事、労務、管理、販売、企画、店舗運営等々、携わった色んな仕事は楽しかったしやりがいも感じでいた。その中で1番向いてるものはなんだろうと10年たって考えたとき、商売が1番向いてるのだろうなぁと今思っている。...
買い物の話、商売の話

適正利益の話

昨今は適正利益というものを判断出来ない方にたくさん遭遇するようになりました。個人の商売への進出が用意になったのはいいことなのですが、一方商売の根幹が歪んでいる方が多くいます。適正利益など考えずに、自己の拡大のみを考えた値段設定や醜い転売行為...
買い物の話、商売の話

広告に満ち溢れた世界

この世界は広告に満ち溢れている。それは販売を促進する目的であったり、商品の認知を目的とするものであったり、理由は様々であるが兎角毎日広告を見ない日はないだろう。広告を見すぎて思うのだが、こんなに広告必要なのだろうか。知らなければ、売れないと...
買い物の話、商売の話

買い物の話  買って良かったもの①

10年近く社会人をしているとたくさん買い物をすることになる。その中で買って良かったもの、買わなくて良かったもの種々あるが、長く使えたものは買って良かったと痛切に感じる。その中でひとつあげるとすると20代半ば頃に買ったシャワーヘッドがすごく良...
買い物の話、商売の話

買い物の話

買い物の話。これは人生においてとても重要な瞬間である。何気ない行為に思えるが、人生で回数が断トツの選択行為になると思う。 何を買って、何を買わないのか どう買うのかなどそこにその人の人となりが多く現れる。35になるまでに買い物は多様に変化し...